📢IR公開情報
— 株式会社ラストワンマイル IR/広報担当 (@LastOneMile9252) July 12, 2024
▶株主還元方針の変更(株主優待の廃止並びに配当の開始)に関するお知らせhttps://t.co/luDm8k2RKP
ラストワンマイル(9252)の株主優待は廃止!2024年8月末時点が最後!
早かったですねー。
1株購入するだけでAmazonギフトカード1,000円分が貰える(らしい)でお馴染みのラストワンマイル(9252)の公式Xから、株主優待廃止の案内が告知されていました。
以下、引用します。
1.株主優待制度の廃止の理由
出典:株主還元方針の変更(株主優待の廃止並びに配当の開始)に関するお知らせ
当社は株主の皆様の日頃のご支援にお応えするため、株主優待制度を実施してまいりました。このたび当社の株主還元の方向性について社内で慎重に検討いたしました結果、株主優待制度の目的の一つであった知名度向上に貢献できたと判断したため、株主優待制度については現状においては廃止し、今後は配当等による利益還元を行っていくことといたしました。
当社では、今後も株主の皆様への利益還元を重要な経営課題の一つとして位置づけ、企業価値の向上に努めてまいります。株主の皆様におかれましては何卒ご理解賜りますようお願い申し上げま
す。
2.株主優待制度の廃止の時期
2024年8月31日までは株主優待制度は継続いたします。具体的には、2024年8月31日時点の当社株主名簿において、1株以上の保有が確認できること、かつ2024年2月29日時点と同一の株主番号が確認できる株主様への株主優待品の提供を行います。現状においてはこれ以降の株主優待制度を廃止いたします。
2023年10月頃にラストワンマイルの株主優待が発表されてから即購入して、2024年8月末まで保有している株主への優待が最後になるそうです。
要するに(株主優待発表後に購入した人向けには)1回だけ1,000円分のアマギフを配って終わりということですね。
そのうちラストワンマイルの株主優待が廃止(もしくは改悪)になることは、誰もが分かっていたことですが。
今見たらラストワンマイル(9252)、1株2,545円で約定してました!
— シーナ (@Inside_Shiina) October 26, 2023
アマギフ1,000円×2で優待利回り78%!
決算説明会を見た感じでは、すぐに優待は無くなりそうとは思ったのですが、面白そうだと思って買っちゃいました(^^
それにしても早かった。
私は、優待を貰う前に売却予定です。
株価は2024年7月19日の終値で3,815円。
思えば購入価格を一度も下回りませんでしたから、株価的には優秀な会社だったような気がしますね。
それでも購入した理由がなくなったわけですから、さっさと売却します。
いい夢を見させてもらったぜ・・・・・・。
ありがとー。
===後日追記ここから===
売却完了!
===後日追記ここまで===
せっかくなのでアマギフは貰ってから売却する予定のあなたは、第2回株主優待の入力フォームに入力をお忘れなく。
ラストワンマイル(9252)の廃止になる株主優待を貰うための入力フォームの入力期限
2024年9月15日まで
詳しくはこちら。
後日追記
2024年11月25日20:00頃からメールでAmazonギフトカードのギフトコードが届いているようです。
入力フォームから申し込みしたあなたは要チェック!
今ならお得なキャンペーン開催中です。