サイドバー シーナ

サクッと出来るお得系情報を呟きます

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

コカ・コーラ社の自販機で商品が出てこない!問い合わせしてみた!

コカ・コーラ社の自販機で商品が出てこない!問い合わせしてみた!

コカ・コーラ社の自販機で商品が出てこない!問い合わせしてみた!

2025年、春。

コカ・コーラ社の自動販売機(自販機)で、Coke ONアプリを利用して、とある商品を購入したのですが、取り出し口に商品がありません。

そうです。

商品が出てこないのです。

なるほどですね。

ということで、自販機の前面にあった問い合わせ用のQRコードから(人生で初めて)問い合わせしてみました。

その体験を共有します。

同じ状況になって困っているあなたの参考になれば幸いです。

 

最初に結論です。

問い合わせした翌日に(パッと見は怪しい)SMSが届き、えらべるPay※で返金されました。

※返金方法は3つ(後述しています)から選べます。

 

問い合わせ自体はスマホがあれば非常に簡単でしたから、もしも商品が出てこない場合等は気軽に問い合わせしてみてはいかがでしょうか。

特に電話で確認の連絡が来たり、自販機の前で待ったりすることはありませんでしたから、手間もほとんど掛かりませんよ。

 

コカ・コーラ社の自販機で商品が出てこない場合はQRコードから問い合わせ!

自販機の前面に問い合わせ先のQRコードと電話番号(この電話番号からSMSが届きます)があります。

電話も無料ですが、気軽なQRコードの方をおすすめします。

 

スマホでQRコードを読み取ると、ブラウザが起動して問い合わせ用のフォームが表示されます。

自販機の情報(管理番号)自体は自動的に入力された状態になっていますから、後は必要な項目をタップしていくだけでした。

商品が出てこなかった私の場合は、「不具合・返金に関するお問い合わせ」から

コカ・コーラ社の自販機で商品が出てこない場合はQRコードから問い合わせ!

「商品が出ない」を選びました。

コカ・コーラ社の自販機で商品が出てこない場合はQRコードから問い合わせ!

後は商品情報や返金方法、投入した金額と返金金額、

※私はCoke ON ドリンクチケットを利用していたため、どちらも商品の販売金額を入力しました。

コカ・コーラ社の自販機で商品が出てこない場合はQRコードから問い合わせ!

名前(カタカナ)、電話番号を入力すれば完了です。

※電話番号はSMSを受け取れる携帯の番号を入れましょう。

コカ・コーラ社の自販機で商品が出てこない場合はQRコードから問い合わせ!

 

ちなみにCoke ON Pay のスマホ決済を利用していて、通信状況などが原因で製品が出てこない場合、製品金額分の決済がされていても、5分程度待つと自動返金処理が実施されるようです。

詳しくは、こちら。

【よくあるご質問】Coke ON Pay:スマホ決済で製品が出てこない(PayPay, LINE Pay, 楽天ペイ)|Coke ON(コーク オン)

 

コカ・コーラ社の自販機で商品が出てこない場合の返金方法は3つある!

コカ・コーラ社の自販機で商品が出てこない場合の返金方法は3つある!

返金方法は以下の3つから選べるようです。

  • Coke ONドリンクチケット
  • えらべるPay
  • 上記アプリを使っていない(現金書留による返金)

 

Coke ONドリンクチケットもしくはえらべるPayなら、問い合わせの際に入力した電話番号宛にSMSで届きますからおすすめです。

 

私は、えらべるPayを選択しました。

Coke ONドリンクチケットと異なり、別途アプリも必要ありませんからね。

ただ、コカ・コーラ社の自販機を利用する場合、いろいろキャンペーンも開催されますし、Coke ONアプリはインストールしておいて損はないと思います。

 

参考:Coke ON アプリをお得に始めるにはこちら

Point

Coke ONアプリをまだインストールしていないあなたは、以下の友だち紹介リンクを活用してみてください。

新規インストールするだけで、今ならスタンプ3個が貰えますよ。

Coke ON(コーク オン) - 友だち紹介

詳しくはこちら。

onside-shiina.hatenablog.com

 

コカ・コーラ社からの返金はいつ届く?

私の場合は、問い合わせをした日の翌日(平日)の午前中にSMSが届きました。

問い合わせをしたのは平日の14時頃でした。

 

私の勝手なイメージでは(トラブル対応ですから)当日中に何らかの連絡が来ると思っていたのですが、そうでもないようです(^^

私は初めての経験でしたけど、結構問い合わせが多いのかもしれませんね。

 

ちなみに、私に届いたえらべるPayの受取期限は2025年12月31日まで(開始時刻は2022年3月25日から)でした。

多分、在庫から出しているのだと思いますが、タイミングにより意外と受取期間は短いかもしれません。

SMSが届いたら早めに受け取り手続きをしておきましょう。

 

もしも2,3日待っても連絡がない場合は、電話で問い合わせした方がよいかもしれません。

問い合わせ先の電話番号は自販機にも書いてあります(QRコードの下あたり)が、以下からも確認できます。

エリアごとに異なるようです。

コカ・コーラ社の自動販売機から製品やおつりが出てこないなどのトラブルはどこに連絡したらいいですか?

 

コカ・コーラ社からの返金連絡はちょっと怪しい?

コカ・コーラ社からの返金連絡はちょっと怪しい?

事前に電話が来たりすることはなく、いきなりこのようなURL付のSMSが届きます。

 

怪しい(^^

 

まあ、一応「CCBJI」とCOCA-COLA BOTTLERS JAPAN INCの略称があり、タイミング的にも、えらべるPayとあることからも、コカ・コーラ社からの返金連絡だとは思いますが。

 

やっぱり、怪しい(^^

 

念のため、送信元の電話番号で検索すると、コカ・コーラ社のものと分かりました(電話での問い合わせ先として記載があった電話番号でした。この電話番号はエリアごとに異なります)から、ようやくURLをタップする気になりました。

 

出来れば、もう少し怪しくない文面でSMSを送って欲しいですけどね。

例えば、何月何日の何時何分にどこどこに設置している自販機で商品が出ないため問い合わせ頂いた件で、とか2者間でしか分からない情報を記載して欲しい。

 

コカ・コーラ社からの返金はちょっと多い?

コカ・コーラ社からの返金はちょっと多い?

私が購入した(正確には、しようとしたけど出てこなかった)商品は180円だったのですが、えらべるPayは200円分届きました。

現金ではないため、ちょっと多いのですかね?

それともたまたま?

 

えらべるPayは交換先により手数料の有無が変わります。

そのため手数料が掛からないファミペイギフトがおすすめです(2025年4月現在)。

コカ・コーラ社からの返金はちょっと多い?

私はファミペイギフトに纏めて、ファミペイで楽天ギフトカード(=楽天キャッシュ)を買い、最終的に楽天証券で投資信託を購入する際の足しにしています。

 

ファミペイをこれから始めるならこちら。

onside-shiina.hatenablog.com

 

以上、コカ・コーラ社の自販機で商品が出てこない体験談でした。

 

あなたの参考になれば幸いです。

 

以下のキャンペーンも開催中です。

onside-shiina.hatenablog.com

onside-shiina.hatenablog.com

onside-shiina.hatenablog.com

onside-shiina.hatenablog.com

onside-shiina.hatenablog.com